太陽光パネルの時間別、発電電流。
太陽電池パネル 昭和シェル製GT-136M
発電容量 55W 
最大動作電圧 17.4V
最大動作電流 3.15A
2005/8/14
天候。朝〜昼 晴れ、
   昼(14:00頃)うす曇、
 16:30雲が厚くなり、発電量が落ちてきたため、計測を終了します。
計測方法。
・計測には、直流10Aまで測ることができるデジタルテスターを使用。
・できるだけ最大値を測るため、バッテリーへの充電と、
電球12V1.3A×2への通電状態にて測定しました。
・時折、日陰や陰りがあり、電流量が下がった時がありましたが、
それらの影響は測定には入っていません。
14:00、16:00、16:30については、雲の影響で、電流値が落ちています。

計測時間電流値。(A)計測時間電流値
7:000.7A7:301.09A
8:001.32A8:301.59A
9:001.84A9:302.05A
10:002.30A10:302.48A
11:002.55A11:302.25A
12:002.70A12:302.83A
13:002.80A13:302.50A
14:001.21A14:302.28A
15:001.96A
16:000.48A16:300.26A
11時間30分計18.58AH 
発電量 278Wh(発電電流値×15V) 蓄電池利用可能電力223Wh。 交流利用電力。223W×0.8=178Wh インバータの効率80%=0.8 蓄電池利用では、発電量の80%以下 蓄電池+インバーター経由では、64%以下しか使うことが出来ません。 最大発電量と、利用可能電力では、約3〜4倍となりました。 インバータを経由するとかなり損失が大きくなりますので、小さいシステムでは向かないと思います。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送